Source: flickr/Elvert Barnes
ドイツ南東部バイエルン州のアンベルク市(Amberg)で4日、極右政党『ドイツ国家民主党』から派遣されたというネオナチ団体が、難民から街を守るための”自警パトロール”に着手し話題を集めている。
現地メディア『Mittelbayerische Zeitung』によると、自警団が派遣された理由として「難民申請者であるイラン人とアフガニスタン人の男数名がアンベルクの住民に暴行を加えた」ことを挙げている。容疑者の男らは酒に酔った状態で地下鉄に入り、重傷1人を含む12人が被害に遭ったという。
バイエルン州知事のマルクス・ゼーダー氏(Markus Soeder)は本件に関して、以下のように声明を出している。
「アンベルクで発生した犯行には強く非難の声を上げるつもりだ。だが、極右団体がこの事件を悪用することは断じて許されない」
ネオナチ自警団は正義の名のもとにパトロールを開始したのは間違いないだろうが、ネット上では「ネオナチが街を徘徊している方が恐い」といった痛烈な反応も出ている。
ヨーロッパでは2014年の難民危機以降、ナショナリズムの拡大が深刻な問題となっており、ドイツ国家民主党などの極右政党の勢いが増している状況だ。