Source: Instagram
イギリスの料理雑誌『Waitrose Magazine(以下、同誌)』の古参ライターであるウィリアム・シットウェル(William Sitwell=画像上)氏が辞任した。
「ビーガンを1人ずつ殺す」と書かれたシットウェル氏のメールがツイッター上に流出したためだ。
ハロウィンの近付く10月、ビーガン・ライフスタイルのブログを運営しているフリーライターのセリーネ・ネルソン(Selene Nelson)さんが、シットウェル氏に宛てたビジネスメールを自身のツイッターに投稿した。
Following the article on @BuzzFeed – and in the interests of transparency – here’s my original pitch to the editor of Waitrose, along with my response to his reply. No “triggered vegans” here, thanks! 🙂 #Vegan #Waitrose pic.twitter.com/bjRon1N0bb
— Selene Nelson Ⓥ (@Selene_Nelson) 2018年10月29日
そこには、彼女がシットウェル氏にビーガン料理レシピのシリーズ化を提案するメールをした際に、彼から送られた信じられない内容の返信が晒されていた。
「こんにちは、セリーネさん。メールありがとう。では、ビーガンを1人ずつ殺すというシリーズはどうかな?奴らの捕獲方法とか?偽善者ぶりを暴露する?強制的に肉を食わせようか?」
メールのやり取りはネルソン氏によって公開され、瞬時に拡散。多数のメディアに取り上げられ、シットウェル氏に対する非難の声が殺到した。
事態を重く見た同誌は、英メディア『The Independent』に出した声明文にて、シットウェル氏は辞任したと発表した。
同誌にて20年以上勤めていたシットウェル氏は、自身のインスタグラムを用いて謝罪文を掲載。
「僕の無分別なジョークによって気分を害された人に、繰り返し謝罪をしたい。この写真は、2017年1月に発刊した野菜特集だ。とても誇りに思っている。食肉関連の広告掲載依頼は全て拒否したよ」
元料理ライターに対する批判は続いているもの、「表現の自由だ」「ビジネスメールは公開するべきではない」などと彼を擁護する声も多数上がっている。