Source: IKEA
今月初旬、英語圏の大型電子掲示板『Reddit(レディット)』に投稿されたスレッドによって、スウェーデンの大型家具販売店『IKEA(イケア)』が謝罪に追い込まれる事態に発展した。
今年1月、IKEAがニュージーランドに初出店すると公式に発表された。国内では長らくIKEA出店を懇願する声が聞かされており、「ニュージーランドにもIKEAが欲しい(bring Ikea to New Zealand)」というFacebookページが作成されたほど。
そんな待ちに待った国内初出店のニュースだが、IKEAブランドの世界地図(トップ画)に、あろうことかニュージーランドが省かれていたことが判明したのだ。
痛恨の失態を最初に指摘したRedditのスレッドには、国内初出店を発表したばかりのIKEAに対する批判の声が続出。「ニュージーランド店でこの世界地図を販売するつもりか?」「信じられない。ニュージーランドの消費者を馬鹿にしている。」
噂はRedditのみならずツイッターなどのSNSに広く拡散され、最終的にIKEAの広報担当者がイギリスメディア『BBC』に当てた声明文にて公式に謝罪した。
「IKEAでは、規則に従った正確性のある商品を確保することに責任を持っています。しかし、指摘のあった”BJÖRKSTA世界地図”に関しては、そのプロセスにミスがあったと認めざるを得ません。今回の失態について、深くお詫びを申し上げます。問題に対して必要な処置を講じるとともに、BJÖRKSTA世界地図は店舗から完全撤退させました。」
IKEAは謝罪声明を発表したが、ニュージーランドが地図上に描かれないことは今に始まったことではない。どうやら、それを一番深く理解しているのがニュージーランド国民のようだ。昨年は、ニュージーランド総理大臣であるジャシンダ・アーダーン氏が「ニュージーランドを世界地図に含めて」という自虐ネタとも捉えられるキャンペーン動画を公開したほどである。